観劇鑑賞メモ

諸々の自分用メモです。4季のオタクです。

2022年11月6日バケモノの子(秋)

1階A席


・2階自販機最大手

・ソンチさんうまい でしょうね
酒飲んでるって一言目でわかる

・お隣さんダンスで気持ち悪いと思っていた最後のポーズが変わってた。距離取った。

・世間知らずのひよっこが(お前がな)

・「疑うのか」が自信なさげ、「はい」を選択していれば行けそう 

・サイドの画面のつきかたが辿々しく見えるところどうにかならないのか

・二幕一郎彦ソロ
今だけ〜の前の首ボキ(前後)なに…こわ…

・菊池彦は進んで闇に取り込まれてる感じがする

・ハロウィンの女の子達がかかと高い靴で激しめのダンスしてるの本当にすごいな。

・渋谷の相槌お姉さんに笑いが。

・荒木さんを把握(最初の人)

・イロハ最後の人、去り際が「イエーイ!」になったことでしっくり来た。

・イマジナリー楓ちゃんは制服じゃなければ自由を求める人っぽくなるのでは、と思ったけど制服着てないと判別つかないか。あとイマジナリーではなく回想なのかな…。

・神になる前のぼんぼり、映画に出てたやつちゃんと再現してる(映像だっけ)

・蓮に彦が嫌味言うところで二郎丸が気まずそうにしつつ空気変えようとしてるの健気。この子はグレませんように。

・熊徹が心に宿ったからママは去るのか。

・カテコ
例のポーズで熊徹久太の後ろから顔を低めに覗かしている創多々良かわいいな。

・拍手するタイミング少ないタイプだね。
映画の舞台化で必然的にそうなってるのかな。それで良いけど。

・うしろの席の音響、アンサンブルとオケが届きにくい

・舞台美術と、冗長さのない構成面白い(母は歌が長いって言ってた)
転換まだよく分からない。

・それでも脚本に魅力がないと思う。
うまいのにテーマに魅力がない。(自分向きではない)
なぜしっくりこないのか?
強さとは…の答えに熊徹がいまひとつ辿り着けないまま神になってしまうので解決の仕方にしっくりこない。
偏見対象としての人間本人に問題解決させるだけ。
猪王山パパの過ち、とはいうけど出自隠したことだけが過ちではない、人間は闇に取り込まれる云々を一郎彦の前で言い続けた問題放置してる。
楓ちゃんに中身が無いのは元映画の造りが原因だし先の方はあれでも中身詰めた方だが、元映画がああである以上は他にどうしようもなさそう。

・バブルだったらもっとチケット売れてる。
スペクタクルのために皆くると思う。
今はミュージカル自体がポピュラーだし、一方で単価の高い娯楽だからそれだけじゃ人は来ない。曲も良いけど単に良いだけ。劇伴とか映画音楽なら評価されるかもしれないがミュージカルとしては弱いし他の「曲が良いミュージカル」に並べられるほどではない。

・面白いけど、原作がバケ子の時点で頭打ちになる。



キャスト

熊徹 韓 盛治
蓮/九太(青年) 立崇 なおと
猪王山 芝 清道
一郎彦(青年) 菊池 俊
多々良 川島 創
百秋坊 安東 翼
二郎丸(青年) 瀬下 喬弘
宗師 増山 美保
楓 柴本 優澄美
蓮の母 時枝 里好
蓮/九太(少年) 平岡 幹基
一郎彦(少年) 内藤 朝
二郎丸(少年) 井上 翔太

【男性アンサンブル】
小出 敏英
荒木 勝
前田 睦貴
宮野 薫
岡﨑 克哉
内田 圭
千葉 真大
遠藤 竜也
新庄 真一

【女性アンサンブル】
濵 絢音
稲葉 愛夢
さかい このみ
一来 多恵
大石 眞由
山梨 史奈
小島 由夏
原口 明子